書斎のある☆おうち

セキスイハイム・SPS・太陽光8.91Kw・快適エアリー

【スポンサーリンク】

セキスイハイムの磁器タイル外壁って見た目は汚れないけど汚れてるって知ってた!?

最近、お仕事の方が忙しくて夜遅くに帰ることもしばしば…子供たちにパパは明日も帰るのが夜遅くて明後日は夜勤で夜は家に居ないんだよ~って奥さんが言い聞かせると…

 

えぇ!?これから3人で…

生きて行かないといけないの!?

 

と真面目な顔して言われたそうです☆(笑)

ヲィヲィ…勝手に殺すな☆(笑)

っていうか居なくても逞しく生きて行けそう!?(笑)

 

この調子なら大丈夫だな…と安心した四つ葉です☆

 

さて、今回は高性能なセキスイハイムの磁器タイル外壁のお話です☆我が家でも磁器タイル外壁を採用しています☆磁器タイルは普通のものと違い何年たっても汚れず壁を塗り替える必要もないので最終的にはコスト削減できるというものですが…

 

この磁器タイル外壁…実は…

 

汚れるんですよ☆ 

 

正確に言うと外観から目に見える部分は汚れは目立たないけど目に見えない部分が汚れているというわけですね☆ではどこが汚れてしまうのでしょう!?

 

そもそもタイル外壁って真っ平な形状ではなく僅かながら凹凸ができていますよね?実はそこに問題があるんです☆まぁ実際に写真を見ていただきましょうかね☆

 

あ、あと例外として黒の外壁であったり雨がよくあたる場所であったりバルコニーがあるbjタイプのお家は今回のお話とはあまり関係しない部分だと思いますのであしからず☆

 

まず我が家の外観です☆

f:id:fourleavedclover:20190219131912j:plain

2年半ほど経過していますが外観は建てた当時と何ら変わりありません☆表向きはね☆

 

あと分かりやすい様に比較する場所を色付けておきました☆赤く塗っているところが今回の例に挙げるポイント☆庇のすぐ下で年中全く雨の当たらないところです☆そして青い部分が雨が降ると雨で濡れる場所です☆

 

単刀直入に言うと雨が当たるか当たらないか、もしくは外壁の色で汚れの目立ち具合が変わって来るってことです☆では一番わかりやすい白のタイル外壁を身近で見てみましょう☆

f:id:fourleavedclover:20190219125547j:plain

分かりますでしょうか?

タイルの平面の部分は問題なさそうですが凹凸の上の方!!

 

黒く汚れていますよね~☆

更に分かりやすい様に半分だけ拭いてみました☆

f:id:fourleavedclover:20190219125542j:plain

どうでしょうか?拭いた所は凄くキレイになっていませんか?こんな感じで雨の当たらないところ全体が全てこの様に汚れているんです☆例えるならタンスの上に埃が溜まっている…そんな感じですかね☆

 

なので磁器タイルだからといってまったくメンテナンスしなくても良いという訳ではなく…やはりどんなものでも定期的に洗浄するなりといったメンテナンスの必要がある訳です☆我が家のような白い外壁ならなおさら☆黒い外壁なら目立たないから必要ないかな!?(笑)

 

実際に雨がよくあたる青い部分は雨で流されて綺麗で☆

 

こういう手が届かない場所の汚れはケルヒャー?とかでジャバー☆と一気に水を吹き付けてキレイにすれば良いだけなのでしょうけど☆ズボラーズな四つ葉さん…見て見ぬふりしておこうかなと思っちょります☆(ヲィ☆(笑))

 

結局のところ、どんなに汚れないと言われているものでも絶対に汚れないということはなく車のように家も定期的に綺麗に洗浄する必要があるということが言いたかっただけなのでした☆(笑)

 

気になった方は確認してみてくださいね☆

それではまた~(◍´͈ꈊ`͈◍)

【スポンサーリンク】  

 

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 子育てブログへ