書斎のある☆おうち

セキスイハイム・SPS・太陽光8.91Kw・快適エアリー

【スポンサーリンク】

セキスイハイムの家作り失敗談と失敗しない間取りの注意点☆前編☆

注文住宅では1から家を造って行く楽しさがある反面、実際のイメージ通り失敗せず造ることは難しい作業でもあります☆もっと!!ここをこうしていれば…あの部分をあぁしていれば…

 

後で後悔することにならないようしっかりと綿密に優先順位を考えて間取りから完成まで持っていく事が出来れば問題ないのですが、やはり不満ってでてきますよね(;>д<)

 

だって何が正解かわからない!!

 

四つ葉の周りでは最近になって家を建てた人が多いです☆出産や結婚などお祝いラッシュでしたがようやく一段落といったところです☆

 

そこで家作りでの失敗談を聞いてみました☆家を建てるにあたって色んな失敗談があるようで聞いてとても勉強になりました☆

 

また現在の四つ葉邸において間取りから最終決定に至るまで特に注意した点、特に優先した点、危うく失敗しそうになった事などを踏まえて少しでも皆さんのこれからの家作りに役立てば良いなと思います☆(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

家を建てようと思いついたら必ず住宅展示場を幾つか見て周ると思います☆その時に思い描く注文住宅での理想像が出来上がったりしませんか!?「玄関からリビングまで吹き抜けでオープン階段のある広々と感じられる家☆」であったり…

 

「洗濯物がいくらでも干す事ができる広々としたベランダorバルコニー☆」など人それぞれ拘りのある色んな理想像を抱いたうえでハウスメーカーで間取りなど話し合いじっくりと考えていくかと思います☆

 

そんな中で理想像はあくまで理想像で実際に住んでいく上では不要であったりデメリットが大きかったりするため断念するという答えに辿り着く人も少なくはないでしょう☆四つ葉はそうでした☆

 

家作りって人生で何度もするものではなく…ほとんどの人が家を作ることを考えるのも取り組むのも初めてです☆それゆえ収納や部屋の広さで失敗したり部屋の配置や配線計画での失敗…

 

生活動線を考えなかったため行き止まりや必要のない空間といういわゆるデッドスペースがあったりして建った後で後悔しても変更点が大きすぎて時既に遅し…ということは少なくないと思われます☆

 

四つ葉が最初にもっていた理想像のひとつは「吹き抜け」です☆吹き抜けにすると基本的にその上の空間を犠牲にしなければなりません☆逆に吹き抜けにしなければ部屋を一つ増やす事ができます☆

 

少しでも使えるスペースが増えるなら広さよりも部屋にして活用したいと思ったので四つ葉は吹き抜けを却下しました☆また吹き抜けには臭いや物音を2階にまで通してしまうというデメリットもあります☆広い土地、広い家を建てるのであれば気にする必要はないのでしょうけど☆

 

その他にも広々としたベランダorバルコニーにおいてはどうでしょうか☆広すぎても使い道ないし「その分、部屋が広い方が良いかな!?」という考えと「最低でも2方向から入れるようにしたい」という案で今の間取りに至りました☆

 

おっと間取りを忘れてた(⁎˃ꌂ˂⁎)

こちらが1階の間取り☆

f:id:fourleavedclover:20180801153906j:plain

そしてこちらが2階の間取り☆

f:id:fourleavedclover:20180801153902j:plain

ベランダへは主寝室と「コの字」にできた廊下から出られるようになっています☆吹き抜けにできるスペースは「子供室(2)」になっています☆

 

この時点で最初に抱いていた理想像は全て覆され間取りは全く別のモノになっていた今でも覚えています☆(ⓛωⓛ;)

 

おかしいな~おかしいなぁ☆(稲川淳二)

 

で、でも逆に良く言えば最終決定までに色んな事に気付けてよかったということなんだからねっ☆(笑)ってな訳で何も考えずそのまま理想像通りに話を進めて突っ走っていたら後で後悔する家になっていたでしょう(ⓛωⓛ;)

 

階段に関して、もしオープン階段にしていたらどうなっていたか!?オープン階段にすると空間が広く開放的になり吹き抜けと併用できてとてもオシャレです☆

 

でも小さい子供が居る家には階段という場所は危険が伴いますし階段自体の強度が弱い場合もあります☆その他にも冷暖房効率が低下したり調理のニオイが上に届いてしまうだけでなく上下階の音が響く問題も出てきます☆

 

これなんですよね☆

 

家を建てようと考えていた当時、上の子供はまだ2歳…下の子はまだ生まれていませんでしたしオープン階段にしていたら絶対に階段でケガをしたり事故を起こしたりという不安が常によぎっていたので却下しました☆

 

オープン階段ではなく普通の階段を選んだ場合は階段下に必ずドアを設けたいとこですね☆建売の場合は階段下にドアのある物件がお勧めです☆そうすれば空調やニオイの問題が一気に解決できます☆

 

そして周りの人から聞いた家作りでのデメリット…

 

その御家庭は小学校低学年ぐらいになる2人の男の子の兄弟がいて…階段はリビングから2階へと続いているリビングイン階段にしたが現在は友達が遊びに来た際の出入りが激しく足音がウルサイためリビング階段は失敗だったと言ってました(ⓛωⓛ;)

 

我が家はどうなるか今後注目したい所☆

 

今のところ下の子は階段には興味あるものの階段下のドアを閉めていれば一人で上ったり下りたりをしないため気にはならない程度です☆事故も今のところないです☆階段はこの選択でよかったと思います☆

 

そしてキッチンの背部に窓は付けない方が良いようです☆キッチンから見える窓…オシャレのような感じがしますが「眩しい」「暑い」と感じることの方が圧倒的に多いようです☆

 

そういえば四つ葉邸も採光のためにキッチンの窓を付けるかどうしようか考えたことありましたね☆この時は西日が眩しいだろうということで却下した記憶があります☆

 

あと好みが分かれるところではありますが勝手口は無い方が良いそうです☆ドアを開けた時にゴミ箱が近いと虫が入ってくるし断熱できないので勝手口付近が夏場は激暑い☆とのご意見☆

 

なるほどなるほど~確かに暑そうですね☆(ⓛωⓛ;)ゴミを出すという点においては利便性が良いのでしょうけど勝手口を付けることでそういったデメリットも出て来るんですね☆これも間取りを考えていく上で断熱性能の低下が気になるのであれば却下して良いですし気にならないのであれば問題ないと思います☆

 

勝手口のない我が家の西側には捨てるゴミを置いておくための大きなゴミ箱を置いてありますが…ゴミはちょこちょこ出しているので溜まる事が無くあまり使っていませんね(;>д<)

f:id:fourleavedclover:20180801160322j:plainゴミ出しは勝手口じゃなくてもベランダから出来ますし☆ってな訳で四つ葉家の裏手にあたる西方向には勝手口も窓もつけず唯一の窓は2階の主寝室に縦長の窓が2つあるだけ…という間取りになっています☆

 

外側から見るとこんな感じ… 

f:id:fourleavedclover:20180801161352j:plain

2階は中から見るとこんな感じ…

f:id:fourleavedclover:20180801162204j:plain

主寝室の2つの窓は存在しているだけで全く使っておらず…暗い部屋が好きな四つ葉として窓はあっても無くても良いけど…部屋の雰囲気としては主寝室って感じがしてアリだったかなと思ってます☆

 

あと、この写真を見て気づかれましたか!?

 

照明のスイッチが微妙に右寄りにあること☆あとカーテンをとめる帯状のやつを「タッセル」と言うのですがそれを掛ける「ふさかけ金具」が全く付いてありません☆(笑)これに関してはすぐに気づきましたが逆に無い方が良いかな☆と思って申告しませんでした☆(笑)付けようと思えばいつでも付けられるものですし☆(⁎˃ꌂ˂⁎)

 

スイッチの位置もそれほど気になるものでもないので「失敗」といえるレベルではないのかな!?そこまで几帳面ではない方なので☆(⁎˃ꌂ˂⁎)笑

 

 

長くなりそうなので今回はここまで☆

 

次回は実際に四つ葉が間取りで失敗しそうになったことや、それに対して知恵を絞って回避できたことを実例で御紹介したいと思います☆

 

後編へと続きます☆(๑•̀ㅂ•́)و✧

【スポンサーリンク】  

 

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 子育てブログへ